漢書き順 » 漢の熟語一覧 »和漢の読みや書き順(筆順)

和漢の書き順(筆順)

和の書き順アニメーション
和漢の「和」の書き順(筆順)動画・アニメーション
漢の書き順アニメーション
和漢の「漢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

和漢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わ-かん
  2. ワ-カン
  3. wa-kan
和8画 漢13画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
和漢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

和漢と同一の読み又は似た読み熟語など
違和感  月輪関白  子母沢寛  市河寛斎  和姦  和漢洋  倭館  和館  朝河貫一  阿川貫達  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
漢和:んかわ
漢を含む熟語・名詞・慣用句など
漢島  老漢  漢名  漢名  漢薬  漢訳  漢陽  漢隷  漢和  漢和  漢奸  漢方  和漢  漢意  漢族  漢中  漢朝  漢天  漢土  漢武  漢文  凶漢  漢心  漢讚  成漢  南漢  東漢  酔漢  田漢  田漢  星漢  天漢  西漢  前漢  痴漢  醜漢  武漢  巨漢  羅漢  銀漢    ...
[熟語リンク]
和を含む熟語
漢を含む熟語

和漢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

闇中問答」より 著者:芥川竜之介
着ものめ! 誰ももうお前を相手にしないぞ。 僕 僕はまだ僕に感激を与へる樹木や水を持つてゐる。それから和漢東西の本を三百冊以上持つてゐる。 或声 しかしお前は永久にお前の読者を失つてしまふぞ。 僕 僕は将....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
ういう不安は、彼の上に、何よりも堪えがたい、落莫《らくばく》たる孤独の情をもたらした。彼は彼の尊敬する和漢の天才の前には、常に謙遜《けんそん》であることを忘れるものではない。が、それだけにまた、同時代の屑....
糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
泡と消え果て申し候。その節も亦秀林院様は孔子とやら、「えそぽ」とやら、橘姫とやら、「きりすと」とやら、和漢はもとより南蛮国の物語さへも仰せ聞かされ、さすがの澄見も御能弁にはしみじみ恐れ入りしやうに見うけ候....
[和漢]もっと見る