草臥れの書き順(筆順)
草の書き順アニメーション ![]() | 臥の書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
草臥れの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 草9画 臥9画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
草臥れ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
草臥れと同一の読み又は似た読み熟語など
草臥れ休み 草臥れ儲け 骨折り損の草臥れ儲け
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ臥草:れびたく臥を含む熟語・名詞・慣用句など
偃臥 臥像 側臥 臥床 独臥 臥蚕 臥煙 病臥 伏臥 臥位 臥る 平臥 座臥 臥ゆ 坐臥 臥具 野臥 臥機 臥房 臥遊 高臥 臥榻 臥褥 仰臥 起臥 帰臥 臥央 横臥 安臥 困臥 臥梁 臥竜 静臥 酔臥 睡臥 臥竜梅 臥し所 臥し所 臥蚕眉 臥する ...[熟語リンク]
草を含む熟語臥を含む熟語
れを含む熟語
草臥れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「反古」より 著者:小山内薫
の後《うしろ》で箒合戰《はうきがつせん》をした事などは度々です。何でもふざけてふざけて、ふざけ拔いて、草臥れるまではいつも止めないのですね。お時はいつでも終《しまひ》に、 『あんまり常談をなさるとおかあ樣....「女の決闘」より 著者:オイレンベルクヘルベルト
夕方になって女房は草原で起き上がった。体の節々が狂っていて、骨と骨とが旨く食い合わないような気がする。草臥れ切った頭の中では、まだ絶えず拳銃を打つ音がする。頭の狭い中で、決闘がまたしては繰返されているよう....「最近欧米に於ける財政経済事情」より 著者:井上準之助
ふのですが、劒道に馴れない人が五尺の段平を狭い室で振廻すと同じで、襖も障子も畳も傷だらけにして、自分も草臥れて五尺の段平を放り投げて溜息吐息の有様である。是は要するに其人の劒道の力では、五尺の段平が重過ぎ....