基書き順 » 基の熟語一覧 »基点の読みや書き順(筆順)

基点の書き順(筆順)

基の書き順アニメーション
基点の「基」の書き順(筆順)動画・アニメーション
点の書き順アニメーション
基点の「点」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

基点の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-てん
  2. キ-テン
  3. ki-ten
基11画 点9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
基點
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

基点と同一の読み又は似た読み熟語など
貴店  起点  輝点  自責点  式典  集積点  色天  曽根崎天神  電気点火  同期転送モード  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
点基:んてき
基を含む熟語・名詞・慣用句など
基層  基点  基板  基真  基盤  基肥  基肥  基部  基本  基準  基軸  基剤  道基  基金  基質  基幹  基音  基隆  鴻基  基蔵  忍基  由基  基体  基壇  基地  基柱  基底  基調  洪基  基因  基弁  基礎  基灯  基線  基田  基数  基色  主基  基址  堀基    ...
[熟語リンク]
基を含む熟語
点を含む熟語

基点の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

軍用鮫」より 著者:海野十三
いぶん焼鈍されたように見えたが、実はそれほどでもない。すべて物を考えるには、推理の入口というか、思索の基点というか、とにかく一種のキャタライザーが入用なのである。このキャタ公が都合よく応援に来てくれないと....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
反射せずまた通過させない物体が自分自身で輻射する熱量はその物体の絶対温度(すなわち、摂氏零下二七三度を基点として数えた温度)の四乗に比例する。また後者の法則はこのような物体の出す全体の輻射が種々なスペクト....
海底都市」より 著者:海野十三
ここが、この町中で一番高いところです。ほら、この標柱《ひょうちゅう》をごらんなさい。『スミレ地区|深度基点《しんどきてん》〇メートル』と書いてあるでしょう」 そういってタクマ少年は、そこに立っているおご....
[基点]もっと見る