儀書き順 » 儀の熟語一覧 »風儀の読みや書き順(筆順)

風儀の書き順(筆順)

風の書き順アニメーション
風儀の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
儀の書き順アニメーション
風儀の「儀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

風儀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふう-ぎ
  2. フウ-ギ
  3. fuu-gi
風9画 儀15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
風儀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

風儀と同一の読み又は似た読み熟語など
台風銀座  馮玉祥  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
儀風:ぎうふ
儀を含む熟語・名詞・慣用句など
祭儀  別儀  謝儀  別儀  宗儀  内儀  葬儀  祝儀  豪儀  儀刑  書儀  律儀  時儀  三儀  仕儀  儀形  四儀  調儀  町儀  喪儀  辞儀  儀型  律儀  女儀  小儀  密儀  張儀  朝儀  母儀  庭儀  典儀  風儀  秘儀  薄儀  二儀  中儀  役儀  礼儀  両儀  流儀    ...
[熟語リンク]
風を含む熟語
儀を含む熟語

風儀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

縷紅新草」より 著者:泉鏡花
の姿と、おなじに、これを見て土地の人は、初路さんを殺したように、どんな唄を唱うだろう。 みだらだの、風儀を乱すの、恥を曝《さら》すのといって、どうする気だろう。浪で洗えますか、火で焼けますか、地震だって....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
せり。婦人も幾人《いくたり》か立ち雜《まじ》りたるに、紳士中には上衣を脱ぎたるあり。われは初め此社會の風儀のかくまで亂れたるをば想ひ測《はか》らざりしなり。入口の戸に近く、此方《こなた》に背を向けて撞杖《....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
ておるが、今回は一度も金をかけて勝負を争いたるを見ざりしは意外であった。あるいは中等社会は上等社会より風儀のよい故か、また豪州に限りてしかるかは、余の判知しあたわざるところである。また、日曜日には一切勝負....
[風儀]もっと見る