儀書き順 » 儀の熟語一覧 »謝儀の読みや書き順(筆順)

謝儀の書き順(筆順)

謝の書き順アニメーション
謝儀の「謝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
儀の書き順アニメーション
謝儀の「儀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

謝儀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃ-ぎ
  2. シャ-ギ
  3. sya-gi
謝17画 儀15画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
謝儀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

謝儀と同一の読み又は似た読み熟語など
射御  社業  多額納税者議員  放射霧  紗衣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
儀謝:ぎゃし
儀を含む熟語・名詞・慣用句など
祭儀  別儀  謝儀  別儀  宗儀  内儀  葬儀  祝儀  豪儀  儀刑  書儀  律儀  時儀  三儀  仕儀  儀形  四儀  調儀  町儀  喪儀  辞儀  儀型  律儀  女儀  小儀  密儀  張儀  朝儀  母儀  庭儀  典儀  風儀  秘儀  薄儀  二儀  中儀  役儀  礼儀  両儀  流儀    ...
[熟語リンク]
謝を含む熟語
儀を含む熟語

謝儀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
だ。 「ほのぼのと……」 太守は門口《かどぐち》を衝《つ》と引いた。「これよ。」「ははッ。」「巫女に謝儀をとらせい。……あの輩《やから》の教化は、士分にまで及ぶであろうか。」「泣きみ、笑いみ……ははッ、....
淡路人形座訪問」より 著者:竹内勝太郎
尺五寸位であるが、演技は昨夜の操と大差はない。幾分の短縮と粗雜さとがあることは云ふまでもない。然もこの謝儀は願主の心持次第であるが、先づ五錢が通り相場だと云ふに至つては寧ろ低額に過ぎ、彼等の經濟組織が依然....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
》で取巻《とりまき》同様《どうやう》にする間《あひだ》に、菊塢《きくう》はまた諸名家《しよめいか》を無謝儀《むしやぎ》にて使役《しえき》せしなり、聞人《もんじん》といふものは何《いつ》の世にても我儘《わが....
[謝儀]もっと見る