凶作の書き順(筆順)
凶の書き順アニメーション ![]() | 作の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
凶作の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 凶4画 作7画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
凶作 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
凶作と同一の読み又は似た読み熟語など
競作 狭窄 警策
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
作凶:くさうょき凶を含む熟語・名詞・慣用句など
大凶 凶状 凶手 凶行 凶険 凶器 凶漢 凶害 凶悪 凶人 凶刃 凶相 元凶 凶猛 凶暴 凶変 凶党 凶徒 凶弾 凶賊 豊凶 荒凶 凶歳 凶作 凶音 凶漁 凶荒 吉凶 凶事 凶音 凶兆 凶日 凶饉 凶冷 凶夢 凶報 凶聞 凶年 凶悪犯 凶会日 ...[熟語リンク]
凶を含む熟語作を含む熟語
凶作の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
らぬ事、博奕《ばくち》をしてはならぬ事、隣保相助けねばならぬ事、豊作にも小作料は割増しをせぬ代りどんな凶作でも割引は禁ずる事、場主に直訴《じきそ》がましい事をしてはならぬ事、掠奪《りゃくだつ》農業をしては....「宇宙の迷子」より 著者:海野十三
はそれほどのことはなかった。しかし全世界は地上に達する太陽熱が減ったために、それから十年間というものは凶作《きょうさく》がつづいた。おそろしい影響であった。 カロチ教授たちは、みんな死滅《しめつ》してし....「丹那山の怪」より 著者:江見水蔭
立つ時に、先輩から注意されて来ているので。うッかり甘い顔を見せると、御馳走政略に載せられて、忽ち田畑の凶作を云い立て、年貢御猶予の願いと出て来る。その他いろいろ虫の好い願いを持出すから、決して油断は出来ぬ....