凶書き順 » 凶の熟語一覧 »凶徒の読みや書き順(筆順)

凶徒の書き順(筆順)

凶の書き順アニメーション
凶徒の「凶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
徒の書き順アニメーション
凶徒の「徒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

凶徒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-と
  2. キョウ-ト
  3. kyou-to
凶4画 徒10画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
凶徒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

凶徒と同一の読み又は似た読み熟語など
異教徒  回教徒  旧教徒  競闘  共闘  教徒  教頭  橋塔  橋頭  狂騰  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徒凶:とうょき
凶を含む熟語・名詞・慣用句など
大凶  凶状  凶手  凶行  凶険  凶器  凶漢  凶害  凶悪  凶人  凶刃  凶相  元凶  凶猛  凶暴  凶変  凶党  凶徒  凶弾  凶賊  豊凶  荒凶  凶歳  凶作  凶音  凶漁  凶荒  吉凶  凶事  凶音  凶兆  凶日  凶饉  凶冷  凶夢  凶報  凶聞  凶年  凶悪犯  凶会日    ...
[熟語リンク]
凶を含む熟語
徒を含む熟語

凶徒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
すね」 と話題を転じようとした。この船の航海中シヤトルに近くなったある日、当時の大統領マッキンレーは凶徒の短銃に斃《たお》れたので、この事件は米国でのうわさの中心になっているのだった。木村はその当時の模....
秀吉・家康二英雄の対南洋外交」より 著者:国枝史郎
都統の阮敬という者が「日本人、当国海岸に漂流し来たり、当国人を妄《みだ》りに殺戮す」と申し来たに対し「凶徒は貴国の法律に照して処罰されたし」と返書を与えたことから始まり、翌七年、又安南の大都統、瑞国公より....
古事記」より 著者:太安万侶
、三軍電のごとく逝きき。杖矛《ぢやうぼう》威を擧げて、猛士烟のごとく起り、絳旗《かうき》兵を耀かして、凶徒瓦のごとく解けぬ。いまだ浹辰《せふしん》を移さずして、氣※《きれい》おのづから清まりぬ。すなはち牛....
[凶徒]もっと見る