凶年の書き順(筆順)
凶の書き順アニメーション ![]() | 年の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
凶年の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 凶4画 年6画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
凶年 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
凶年と同一の読み又は似た読み熟語など
享年 経念仏
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
年凶:んねうょき凶を含む熟語・名詞・慣用句など
大凶 凶状 凶手 凶行 凶険 凶器 凶漢 凶害 凶悪 凶人 凶刃 凶相 元凶 凶猛 凶暴 凶変 凶党 凶徒 凶弾 凶賊 豊凶 荒凶 凶歳 凶作 凶音 凶漁 凶荒 吉凶 凶事 凶音 凶兆 凶日 凶饉 凶冷 凶夢 凶報 凶聞 凶年 凶悪犯 凶会日 ...[熟語リンク]
凶を含む熟語年を含む熟語
凶年の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
きしが如き、是、平氏の財力の既に窮したるを表すものにあらずや。
ああ大絃急なれば小絃絶ゆ。さらぬだに、凶年と兵乱とに苦める天下の蒼生は、今や彼等が倒懸の苦楚に堪ふる能はず、斉しく立つて平氏を呪ひ、平氏を罵....「カインの末裔」より 著者:有島武郎
一同の地主に対する苦情に就いてであった。一反歩二円二十銭の畑代はこの地方にない高相場であるのに、どんな凶年でも割引をしないために、小作は一人として借金をしていないものはない。金では取れないと見ると帳場は立....「草迷宮」より 著者:泉鏡花
いずれ一人、相孕《あいばらみ》の怪我《けが》がござるで、分別のうてはなりませぬ、)との。 喜十郎様、凶年にもない腕組をさっせえて、(善悪《よしあし》はともかく、内の嫁が可愛いにつけ、余所《よそ》の娘の臨....