褊狭の書き順(筆順)
褊の書き順アニメーション ![]() | 狭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
褊狭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 褊14画 狭9画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
褊狹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
褊狭と同一の読み又は似た読み熟語など
偏境 偏狂 偏狭 辺境 辺疆
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
狭褊:うょきんへ狭を含む熟語・名詞・慣用句など
陋狭 狭筵 狭量 狭霧 狭布 狭範 狭長 狭窓 狭小 狭隘 広狭 若狭 褊狭 間狭 偏狭 狭し 狭い 狭む 狭間 手狭 狭斜 狭窄 狭匙 狭軌 狭義 狭襟 狭衣 狭山 狭間 隙狭間 筥狭子 桶狭間 狭がる 狭狭し 狭まる 道狭し 手狭い 狭窄症 狭める 狭衣の ...[熟語リンク]
褊を含む熟語狭を含む熟語
褊狭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「曙覧の歌」より 著者:正岡子規
的叙述において空前の進歩をなし、和歌もまたようやくに同じ傾向を現ぜり。されども歌人皆|頑陋《がんろう》褊狭《へんきょう》にして古習を破るあたわず、古人の用い来《きた》りし普通の材料題目の中にてやや変化を試....「十日の菊」より 著者:永井荷風
が》ったことである。久しく薗八一中節《そのはちいっちゅうぶし》の如き古曲をのみ喜び聴いていたわたしは、褊狭《へんきょう》なる自家の旧趣味を棄てて後《おく》れ走《ば》せながら時代の新俚謡《しんりよう》に耳を....「絶望より生ずる文芸」より 著者:小川未明
くてはならぬ。 今一つ言うべきは、現実という事である。此れも極めて物質的、具体的のものをのみ云うのは褊狭ではあるまいか、吾人は何程立派な形体があればとて此れを取扱うに生命なき場合は、決してそれを現実とは....