狭書き順 » 狭の熟語一覧 »狭斜の読みや書き順(筆順)

狭斜の書き順(筆順)

狭の書き順アニメーション
狭斜の「狭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
斜の書き順アニメーション
狭斜の「斜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

狭斜の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-しゃ
  2. キョウ-シャ
  3. kyou-sya
狭9画 斜11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
狹斜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

狭斜と同一の読み又は似た読み熟語など
環境車  強者  狂者  香車  宗教社会学  政教社  教跡  教迹  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
斜狭:ゃしうょき
狭を含む熟語・名詞・慣用句など
陋狭  狭筵  狭量  狭霧  狭布  狭範  狭長  狭窓  狭小  狭隘  広狭  若狭  褊狭  間狭  偏狭  狭し  狭い  狭む  狭間  手狭  狭斜  狭窄  狭匙  狭軌  狭義  狭襟  狭衣  狭山  狭間  隙狭間  筥狭子  桶狭間  狭がる  狭狭し  狭まる  道狭し  手狭い  狭窄症  狭める  狭衣の    ...
[熟語リンク]
狭を含む熟語
斜を含む熟語

狭斜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雑筆」より 著者:芥川竜之介
なれど、山陽《さんやう》の才子ぶりたるは、竹田より遙に品《しな》下《くだ》れり。山陽が長崎に遊びし時、狭斜《けふしや》の遊《いう》あるを疑はれしとて、「家有縞衣待吾返《いへにかういありわがかへるをまつ》、....
大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
なし。病を力《つと》めて円月堂と近鄰《きんりん》に住する諸君を見舞ふ。途上、神明町《しんめいちやう》の狭斜《けふしや》を過ぐれば、人家の倒壊せるもの数軒を数ふ。また月見橋《つきみばし》のほとりに立ち、遙《....
上田秋成の晩年」より 著者:岡本かの子
の点に於て普通の大阪の多少富裕な家の遊び好きのぼんちに異らなかつた。当時流行の気質《かたぎ》本を読み、狭斜《きょうしゃ》の巷《ちまた》にさすらひ、すまふ、芝居の見物に身を入れたはもとよりである。そこに俳諧....
[狭斜]もっと見る