一統の書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 統の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一統の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 統12画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
一統 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
一統と同一の読み又は似た読み熟語など
一党 一刀 一投 一投足 一灯 一等 一等親 一頭 第一党
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
統一:うとっい一を含む熟語・名詞・慣用句など
一葦 一粟 一案 一位 一意 一一 一印 一員 一因 一院 一宇 一雨 一円 一塩 一億 一下 一価 一夏 一家 一家 一河 一花 一花 一荷 一過 一霞 一介 一会 一回 一塊 一塊 一階 一概 一角 一楽 一喝 一括 一寒 一巻 一巻 ...[熟語リンク]
一を含む熟語統を含む熟語
一統の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「奇遇」より 著者:芥川竜之介
それをみんな読んだのですか?
小説家 何、まだ一冊も読まないのです。それから支那人が書いた本では、大清一統志《たいしんいっとうし》、燕都遊覧志《えんとゆうらんし》、長安客話《ちょうあんかくわ》、帝京《てい....「鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
てゐやしたよ。だがまあ、かうして帰つて来ておくんなさりや、子分子方のものばかりぢや無《ね》え、江戸つ子一統が喜びやすぜ。」
「さう云つてくれるのは、手前《てめえ》だけよ。」
「へへ、仰有《おつしや》つたも....「かんかん虫」より 著者:有島武郎
て戦場に駆け出そうとする牡馬の様に、暗闇の中で眼を輝かした。 とうとう仕事は終った。其の日は三時半で一統に仕事をやめ、其処此処と残したところに手を入れて、偖て会社から検査員の来るのを待つ計りになった。私....