具書き順 » 具の熟語一覧 »寝具の読みや書き順(筆順)

寝具の書き順(筆順)

寝の書き順アニメーション
寝具の「寝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
具の書き順アニメーション
寝具の「具」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寝具の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-ぐ
  2. シン-グ
  3. shin-gu
寝13画 具8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
寢具
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

寝具と同一の読み又は似た読み熟語など
小普請組  新宮  新組  進軍  装身具  地震口  鰊曇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
具寝:ぐんし
具を含む熟語・名詞・慣用句など
木具  文具  仏具  工具  具に  武具  攻具  校具  耕具  不具  香具  笑具  祭具  索具  兵具  兵具  具体  民具  防具  法具  具陳  具徳  具縛  具備  具墨  具有  刑具  敬具  建具  雑具  雑具  具慶  寝具  真具  炊具  釣具  性具  什具  責具  戎具    ...
[熟語リンク]
寝を含む熟語
具を含む熟語

寝具の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
して、部屋の中を静かに見回していたが、やがて夢遊病者のように立ち上がって、戸棚《とだな》の中から倉地の寝具を引き出して来て、それを部屋のまん中に敷いた。そうしてしばらくの間その上に静かにすわって目をつぶっ....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
ん》らしい気持《きもち》が失《う》せて了《しま》い、同時《どうじ》に今迄《いままで》敷《し》いてあった寝具類《しんぐるい》も烟《けむり》のように消《き》えて了《しま》いました。私《わたくし》はその瞬間《し....
鳥影」より 著者:石川啄木
るく点《つ》いてゐる。 一枚だけ残して雨戸も閉め、散乱《ちらか》つた物を丁寧《ていねい》に片寄せて、寝具も布き、蚊帳《かや》も吊つた。不図静子は、 『智恵子|様《さん》許《とこ》へ被行《いらし》つたのか....
[寝具]もっと見る