ま書き順 » まの熟語一覧 »富ますの読みや書き順(筆順)

富ますの書き順(筆順)

富の書き順アニメーション
富ますの「富」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順アニメーション
富ますの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
富ますの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

富ますの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とま-す
  2. トマ-ス
  3. toma-su
富12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
富ます
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

富ますと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すま富:すまと
まを含む熟語・名詞・慣用句など
捉まふ  澄ます  畳まる  捕まふ  掴ます  捕まる  早まる  広まる  睨まふ  傷ます  填まる  填まり  陸だま  窄まる  極まり  極まる  捉まる  咬ます  窮まる  窮まり  清ます  掴まふ  掴まる  嵌まる  嵌まり  弾ます  碌だま  噛ます  軋ます  窄まる  産まる  緩まる  晦ます  凹まる  暗ます  溜まる  溜まり  富ます  纏まる  纏まり    ...
[熟語リンク]
富を含む熟語
まを含む熟語
すを含む熟語

富ますの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

駆逐されんとする文人」より 著者:内田魯庵
細工のようにドシ/\出来たなら、今までのように実際家に軽蔑されないほどの収入を得て、貧乏な日本の国庫を富ますに足るほどの文学税を納める事が出来るかも知れない。人情本を焼き直した芸者文学やジゴマの本を作るも....
愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
する。かくて後たとい互いに過ちをつくろうとも、祈りと赦しとによってその過失からかえって互いに結び付け、富ますこともできるのである。私はこの後他人に働きかけたいときにはかく思おうとおもう。「私は今この人を傷....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
のほか、古代の美術・奇観、今なお存すること等、みな外国人の来遊を引くに最も適するなり。ゆえに余は、国を富ますの策は、西洋風の旅店を立てて外国人を引くにほかならずという。 第四八、直接および間接の利益 友....
[富ます]もっと見る