ま書き順 » まの熟語一覧 »詰まるところの読みや書き順(筆順)

詰まるところの書き順(筆順)

詰の書き順
詰まるところの「詰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順
詰まるところの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
詰まるところの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
との書き順
詰まるところの「と」の書き順(筆順)動画・アニメーション
この書き順
詰まるところの「こ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ろの書き順
詰まるところの「ろ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

詰まるところの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つまるところ
  2. ツマルトコロ
  3. tsumarutokoro
詰13画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
詰まるところ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

詰まるところと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ろことるま詰:ろことるまつ
まを含む熟語・名詞・慣用句など
捉まふ  澄ます  畳まる  捕まふ  掴ます  捕まる  早まる  広まる  睨まふ  傷ます  填まる  填まり  陸だま  窄まる  極まり  極まる  捉まる  咬ます  窮まる  窮まり  清ます  掴まふ  掴まる  嵌まる  嵌まり  弾ます  碌だま  噛ます  軋ます  窄まる  産まる  緩まる  晦ます  凹まる  暗ます  溜まる  溜まり  富ます  纏まる  纏まり    ...
[熟語リンク]
詰を含む熟語
まを含む熟語
るを含む熟語
とを含む熟語
こを含む熟語
ろを含む熟語

詰まるところの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

街頭から見た新東京の裏面」より 著者:杉山萠円
日なぞでもチーチーガアガアとレコードを売っている。 まだまだ数え立てると限りもないが、要するにトドの詰まるところ文化生活の理想は何かと考えて来ると、彼等が学生や腰弁時代に口を極めて罵っていた、ブルジョア....
縮図」より 著者:徳田秋声
ばこや》かどこかで聞いて来たものであろうことも、倉持は想像していた。 「何といっていた?」 「そうね。詰まるところ門閥も高いし、血統も正しいから、私たちのような身分のないものは、家へ入れられないというよう....
方子と末起」より 著者:小栗虫太郎
った。 たしかに、祖母がこの写真に、要求しているものがある※ しかし、それが母への追憶だけとすれば、詰まるところは何事でもないわけだ。それから、末起が失望気味ながらページをくるとまたはじまった。 今度....
[詰まるところ]もっと見る