見入るの書き順(筆順)
見の書き順アニメーション ![]() | 入の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
見入るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 見7画 入2画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
見入る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
見入ると同一の読み又は似た読み熟語など
拝み入る 頼み入る 読み入る 込入る 踏入る 染入る 沁み入る 痛み入る 傷み入る 魅入る
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る入見:るいみ見を含む熟語・名詞・慣用句など
謁見 意見 異見 一見 一見 引見 浦見 延見 遠見 遠見 岡見 臆見 我見 会見 概見 管見 喜見 菊見 吉見 魚見 曲見 愚見 空見 形見 月見 検見 見一 見印 見猿 見解 見解 見学 見境 見合 見頃 見参 見参 見参 見参 見時 ...[熟語リンク]
見を含む熟語入を含む熟語
るを含む熟語
見入るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「悲しき玩具」より 著者:石川啄木
ないけ》の花あたらしき朝。 放《はな》たれし女のごとく、 わが妻の振舞《ふるま》ふ日なり。 ダリヤを見入る。 あてもなき金《かね》などを待つ思ひかな。 寝つ起きつして、 今日も暮したり。 何もかもい....「クララの出家」より 著者:有島武郎
だ一人|獣色《けものいろ》といわれる樺色《かばいろ》の百姓服を着て、繩の帯を結んで、胸の前に組んだ手を見入るように首を下げて、壁添いの腰かけにかけていた。クララを見ると手まねで自分の前にある椅子《いす》に....「海神別荘」より 著者:泉鏡花
っと一人天竜川まで参りました。 公子 ああ、まだるっこい。賽を二つ一所に振ろうか。(手にしながら姿見に見入る。侍女等、等《ひとし》く其方《そなた》を凝視す。) 侍女五 きゃっ。(叫ぶ。隙《ひま》なし。その....