隠りの書き順(筆順)
隠の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
隠りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 隠14画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
隱り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
隠りと同一の読み又は似た読み熟語など
引籠もり 隠りくの 隠り江 隠り江の 隠り妻 隠り処 隠り処の 隠り沼 隠り沼の 五木の子守唄
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り隠:りもこ隠を含む熟語・名詞・慣用句など
大隠 隠見 隠事 隠棲 隠亡 隠然 隠退 座隠 隠謀 隠宅 隠狸 隠地 隠田 隠顕 隠栖 隠坊 坐隠 雪隠 隠所 隠州 退隠 隠居 隠形 隠月 隠岐 隠顕 隠隠 白隠 隠逸 隠元 隠語 雪隠 隠士 隠者 雪隠 隠首 隠匿 雉隠 恵隠 隠微 ...[熟語リンク]
隠を含む熟語りを含む熟語
隠りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「死者の書」より 著者:折口信夫
と目が、此世に残る執心となったのでおざりまする。 もゝつたふ 磐余の池に鳴く鴨を 今日のみ見てや、雲隠りなむ この思いがけない心残りを、お詠みになった歌よ、と私ども当麻《たぎま》の語部の物語りには、伝....「国文学の発生(第二稿)」より 著者:折口信夫
時代は遥かに遅れて居る。 最愛季子《マナオトゴ》に火産霊《ホムスビノ》神生み給ひて、みほと焼かえて岩隠りまして、夜は七夜、日は七日、我をな見給ひそ。我が夫の命と申し給ひき。此七日には足らずて、隠ります事....「形容詞の論」より 著者:折口信夫
妹子が入りにし山をよすがとぞ思ふ (万葉巻三、高橋虫麻呂) ○……鳥自物朝立ちい行きて、入り日なす隠りにしかば、吾妹子がかたみにおけるみどり児の、こひ泣く毎に、…………………男自物わきばさみもち、……....