故書き順 » 故の熟語一覧 »故墟の読みや書き順(筆順)

故墟の書き順(筆順)

故の書き順アニメーション
故墟の「故」の書き順(筆順)動画・アニメーション
墟の書き順アニメーション
故墟の「墟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

故墟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-きょ
  2. コ-キョ
  3. ko-kyo
故9画 墟15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
故墟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

故墟と同一の読み又は似た読み熟語など
古曲  故京  故郷  古京  古郷  古鏡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
墟故:ょきこ
故を含む熟語・名詞・慣用句など
故宅  世故  世故  大故  典故  物故  物故  故京  故紙  故事  小故  故郷  故轍  故殿  故買  故友  故由  故墟  細故  事故  事故  故主  故主  故習  故人  故俗  故物  故里  故老  故址  故智  故郷  故ぶ  故事  故駅  故態  故知  故地  故敵  反故    ...
[熟語リンク]
故を含む熟語
墟を含む熟語

故墟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
我等の身邊に飛びめぐれり。 到り着きて見れば、この小家のさまの畫趣多きこと言はんかたなし。壁には近き故墟《こきよ》より掘り出したる石柱頭と石臂《せきひ》石脚とを塗り籠めて飾とせり。屋上に土を盛りて園とし....
[故墟]もっと見る