光書き順 » 光の熟語一覧 »光耀の読みや書き順(筆順)

光耀の書き順(筆順)

光の書き順アニメーション
光耀の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
耀の書き順アニメーション
光耀の「耀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

光耀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-よう
  2. コウ-ヨウ
  3. kou-you
光6画 耀20画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
光耀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

光耀と同一の読み又は似た読み熟語など
黄葉  宜興窯  原稿用紙  後葉  公用  効用  孝養  広葉  紅葉  綱要  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
耀光:うようこ
光を含む熟語・名詞・慣用句など
威光  稲光  飲光  栄光  円光  恩光  怪光  寒光  感光  観光  眼光  吉光  脚光  逆光  逆光  暁光  極光  極光  金光  金光  蛍光  月光  月光  兼光  剣光  減光  弧光  五光  後光  光圧  光一  光陰  光栄  光悦  光華  光画  光駕  光害  光害  光覚    ...
[熟語リンク]
光を含む熟語
耀を含む熟語

光耀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
薇園《ローゼン・ガルテン》でやってもらうことにしようじゃないか」 ところが、次の瞬間法水の顔にサッと光耀が閃《ひらめ》いていて、突如鉄鞭のように、凄じい唸《うな》りが惰気を一掃したのである。彼は、甘そう....
書籍の風俗」より 著者:恩地孝四郎
代、貴族時代、そうした時代の本はやはりそうした時代を明示する姿を以て遺されている。燦爛《さんらん》たる光耀を伴うような、神への尊崇と神への敬順を具象化したような宝玉や金属で飾られた寺院本、紋章や唐草や絡み....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
でない。大乗《だいじょう》の、大雅《たいが》なものだ。 この空を、この雲を、この風を、この海を、この光耀《かがやき》を見たがいい。 私は今日も、空を吸う、雲を吸う、風を吸う、海を吸う、この光耀を吸う。....
[光耀]もっと見る