羽書き順 » 羽の熟語一覧 »羽化の読みや書き順(筆順)

羽化の書き順(筆順)

羽の書き順アニメーション
羽化の「羽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
化の書き順アニメーション
羽化の「化」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

羽化の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. う-か
  2. ウ-カ
  3. u-ka
羽6画 化4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
羽化
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

羽化と同一の読み又は似た読み熟語など
哀傷歌  愛唱歌  為公会  為替平衡勘定  異常乾燥  一級河川  一宗構  一週間  一条兼良  印象化石  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
化羽:かう
羽を含む熟語・名詞・慣用句など
尾羽  鳥羽  羽太  羽紅  丹羽  羽田  大羽  羽島  走羽  毛羽  染羽  折羽  切羽  羽板  羽布  羽村  羽袖  白羽  羽色  木羽  矢羽  羽仁  冬羽  羽差  羽数  羽瀬  羽生  羽節  羽扇  羽前  出羽  羽風  羽並  羽片  音羽  夏羽  絵羽  剣羽  出羽  手羽    ...
[熟語リンク]
羽を含む熟語
化を含む熟語

羽化の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

外遊熱」より 著者:岸田国士
て、所長に辞職を申し出た。 その夜、同僚いくたりかを土地の料理店に招いて別宴を張り、生れてはじめて、羽化登仙の夢を見た。 航海中の小遣を節約すればパリまでの汽車賃が残る筈であつた。私は大胆になつてゐた....
良夜」より 著者:饗庭篁村
に月あるのみ。満たる潮に、川幅常より広く涼しきといわんより冷しというほどなり。さながら人間の皮肉を脱し羽化《うか》して広寒宮裏《こうかんきゅうり》に遊ぶ如く、蓬莱《ほうらい》三山ほかに尋ぬるを用いず、恍然....
春昼後刻」より 著者:泉鏡花
うけれども。 あれがもし、鳥にでも攫《さら》われたら、思う人は虚空《こくう》にあり、と信じて、夫人は羽化《うか》して飛ぶであろうか。いやいや羊が食うまでも、角兵衛は再び引返《ひきかえ》してその音信《おと....
[羽化]もっと見る