羽書き順 » 羽の熟語一覧 »羽風の読みや書き順(筆順)

羽風の書き順(筆順)

羽の書き順アニメーション
羽風の「羽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
羽風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

羽風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-かぜ
  2. ハ-カゼ
  3. ha-kaze
羽6画 風9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
羽風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

羽風と同一の読み又は似た読み熟語など
葉風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風羽:ぜかは
羽を含む熟語・名詞・慣用句など
尾羽  鳥羽  羽太  羽紅  丹羽  羽田  大羽  羽島  走羽  毛羽  染羽  折羽  切羽  羽板  羽布  羽村  羽袖  白羽  羽色  木羽  矢羽  羽仁  冬羽  羽差  羽数  羽瀬  羽生  羽節  羽扇  羽前  出羽  羽風  羽並  羽片  音羽  夏羽  絵羽  剣羽  出羽  手羽    ...
[熟語リンク]
羽を含む熟語
風を含む熟語

羽風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ときに、その顔をも蹴られたと見えて、左の小鬢にも血がしたたっていた。銀杏返《いちょうがえ》しの鬢の毛は羽風にあおられて、掻きむしられたように酷《むご》たらしく乱れていた。 わが屋の飼い鶏が客に対して、思....
海潮音」より 著者:上田敏
つ、名や財や、はた楽欲《ぎようよく》を漁《あさ》らむとすなり。唯、縹緲《ひようびよう》たる理想の白鷺は羽風|徐《おもむろ》に羽撃《はばた》きて、久方の天に飛び、影は落ちて、骨蓬《かうほね》の白く清らにも漂....
海潮音」より 著者:上田敏
に虚僞の生を營みて、醜辱汚穢の沼に網うつ、名や財や、はた樂欲を漁らむとすなり。唯、縹緲たる理想の白鷺は羽風徐に羽撃きて、久方の天に飛び、影は落ちて、骨蓬の白く清らにも漂ふ水の面に映りぬ。之を捉へむとしてえ....
[羽風]もっと見る