羽州の書き順(筆順)
羽の書き順アニメーション ![]() | 州の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
羽州の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 羽6画 州6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
羽州 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
羽州と同一の読み又は似た読み熟語など
一向宗 永久就職 遠藤周作 奥州 応酬 押収 欧陽脩 黄竜宗 仮名宗 加重収賄罪
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
州羽:うゅしう羽を含む熟語・名詞・慣用句など
尾羽 鳥羽 羽太 羽紅 丹羽 羽田 大羽 羽島 走羽 毛羽 染羽 折羽 切羽 羽板 羽布 羽村 羽袖 白羽 羽色 木羽 矢羽 羽仁 冬羽 羽差 羽数 羽瀬 羽生 羽節 羽扇 羽前 出羽 羽風 羽並 羽片 音羽 夏羽 絵羽 剣羽 出羽 手羽 ...[熟語リンク]
羽を含む熟語州を含む熟語
羽州の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「壁の眼の怪」より 著者:江見水蔭
一 寛政《かんせい》五年六月中旬の事であった。羽州《うしゅう》米沢《よねざわ》の典薬|勝成裕《かつせいゆう》が、御隠居|上杉鷹山《うえすぎようざん》....「浅間山」より 著者:岸田国士
乏しい渓流。温泉鑿掘のための櫓《やぐら》が、その岸に立つてゐる。 この物語の中に現れる人物 丹羽州太 同 二葉 その娘 時田思文 郵便局長 同 則子 その娘 小瀬川とね 州太の同棲し....「古事記」より 著者:太安万侶
氣《ほむつわけ》の命一柱。また旦波《たには》の比古多多須美知能宇斯《ひこたたすみちのうし》の王が女、氷羽州《ひばす》比賣の命四に娶ひて、生みませる御子、印色《いにしき》の入日子《いりひこ》の命、次に大帶日....