皇書き順 » 皇の熟語一覧 »皇統の読みや書き順(筆順)

皇統の書き順(筆順)

皇の書き順アニメーション
皇統の「皇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
統の書き順アニメーション
皇統の「統」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皇統の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-とう
  2. コウ-トウ
  3. kou-tou
皇9画 統12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
皇統
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

皇統と同一の読み又は似た読み熟語など
蛍光灯  弧光灯  後唐  後頭  光頭  公稲  公党  公道  功稲  勾当  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
統皇:うとうこ
皇を含む熟語・名詞・慣用句など
倉皇  皇考  皇国  皇嗣  皇子  皇子  皇子  皇師  皇室  皇子  天皇  女皇  皇女  皇女  皇上  皇城  勤皇  皇后  皇宗  皇家  皇学  皇侃  皇漢  皇基  皇紀  皇宮  皇宮  新皇  上皇  皇居  勤皇  皇軍  皇系  皇継  皇神  皇神  皇神  皇祚  皇天  皇妣    ...
[熟語リンク]
皇を含む熟語
統を含む熟語

皇統の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本書と日本紀と」より 著者:折口信夫
も既に、帝紀の意義は、大体二通りあつたのではないかと考へるのである。一つは、皇室の事ばかり書いた謂はゞ皇統譜の稍《やや》細密な物である。古事記の序に見えた帝皇日継と言ふものが、此に当る。日は神聖観を表す敬....
橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
狄らは、利を貪り、利を営むことにのみ営々としてゐるが、其故にこそ、王者の興亡が常ならぬのである。正しい皇統の連綿としておはす故を、彼らに知らしめてやるがよいと言ふので、次の歌の「千よろづの国にほどこせ」と....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
お英国の国教宗のごとし。君主専制の国には、その国体と同主義の宗教あり、ロシアの国教のごとし。しかして、皇統一系の国には僧統一系の宗教あり、わが国本願寺宗のごとし。本願寺宗の僧統一系は、決して偶然に起こりし....
[皇統]もっと見る