皇書き順 » 皇の熟語一覧 »皇宮の読みや書き順(筆順)

皇宮の書き順(筆順)

皇の書き順アニメーション
皇宮の「皇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宮の書き順アニメーション
皇宮の「宮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皇宮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-きゅう
  2. コウ-キュウ
  3. kou-kyuu
皇9画 宮10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
皇宮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

皇宮と同一の読み又は似た読み熟語など
学校給食  後臼歯  後宮  光球  公休  好球  好逑  孔丘  恒久  攻究  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宮皇:うゅきうこ
皇を含む熟語・名詞・慣用句など
倉皇  皇考  皇国  皇嗣  皇子  皇子  皇子  皇師  皇室  皇子  天皇  女皇  皇女  皇女  皇上  皇城  勤皇  皇后  皇宗  皇家  皇学  皇侃  皇漢  皇基  皇紀  皇宮  皇宮  新皇  上皇  皇居  勤皇  皇軍  皇系  皇継  皇神  皇神  皇神  皇祚  皇天  皇妣    ...
[熟語リンク]
皇を含む熟語
宮を含む熟語

皇宮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

勝負師」より 著者:坂口安吾
をするやうなものであるから、まことにどうもインサンである。 道場の壁板には段級名の名札がかけてある。皇宮警察といふやうな、お巡りさんの道場なのだらう。広さは広いが、安普請であつた。皇居内の建造物といふの....
支那の古代法律」より 著者:桑原隲蔵
くすると書いてあります。これは日本には社稷の制度がないから國家と云ふ字を以て代へたのであります。支那の皇宮は何時代でも都城の北に在ります。而してその宮城の南西の方に社稷、南東の側に宗廟があります。宮城から....
続狗尾録」より 著者:狩野直喜
でも Maison des Missions Etrangeres. でも人が見當たらないので、羅馬教皇宮殿の文庫に貯藏されたる漢籍の整理を命ぜられ居る支那人あることを聞いたから、巴里より轉じて羅馬に往き....
[皇宮]もっと見る