好書き順 » 好の熟語一覧 »好逑の読みや書き順(筆順)

好逑の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好逑の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
逑の書き順アニメーション
好逑の「逑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好逑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-きゅう
  2. コウ-キュウ
  3. kou-kyuu
好6画 逑11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
好逑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

好逑と同一の読み又は似た読み熟語など
学校給食  後臼歯  後宮  光球  公休  好球  孔丘  恒久  攻究  皇宮  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
逑好:うゅきうこ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
逑を含む熟語

好逑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
るや。 侠客伝は女仙外史《じょせんがいし》より換骨脱胎《かんこつだったい》し来《きた》る。其の一部は好逑伝《こうきゅうでん》に藉《よ》るありと雖《いえど》も、全体の女仙外史を化《か》し来《きた》れるは掩....
学校友だち」より 著者:芥川竜之介
てんぜん》と本名を署して文章を公《おほやけ》にせる最初なり。細君の名は雅子《まさこ》、君子《くんし》の好逑《かうきう》と称するは斯《かか》る細君のことなるべし。 秦豊吉《はたとよきち》 これも高等学校以....
続狗尾録」より 著者:狩野直喜
ることが出來る。 英國人が支那の文學を飜譯し若しくは紹介した最初のものは無名氏の手になつた支那小説『好逑傳』の英譯であらう。『デビス』が其著『Chinese Novels』の卷首に『マカートニー卿』の支....
[好逑]もっと見る