好書き順 » 好の熟語一覧 »相好の読みや書き順(筆順)

相好の書き順(筆順)

相の書き順アニメーション
相好の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
好の書き順アニメーション
相好の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相好の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ごう
  2. ソウ-ゴウ
  3. sou-gou
相9画 好6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
相好
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

相好と同一の読み又は似た読み熟語など
僧綱  僧号  総髪  総合  綜合  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
好相:うごうそ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
好を含む熟語

相好の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
が、何だかこの顔は、無気味《ぶきみ》な所があるようじゃありませんか。」 「円満具足《えんまんぐそく》の相好《そうごう》とは行きませんかな。そう云えばこの麻利耶観音には、妙な伝説が附随しているのです。」 「....
或る女」より 著者:有島武郎
の所をじっと見つめた。 一座の気分はほとほと動きが取れなくなった。その間でいちばん早くきげんを直して相好《そうごう》を変えたのは五十川《いそがわ》女史だった。子供を相手にして腹を立てた、それを年がいない....
或る女」より 著者:有島武郎
子段《はしごだん》をしとやかにのぼって愛子がいつものように柔順に部屋《へや》にはいって来た。倉地は急に相好《そうごう》をくずしてにこやかになっていた。 「愛ちゃん頼む、シャツにそのボタンをつけておくれ」 ....
[相好]もっと見る