好書き順 » 好の熟語一覧 »好手の読みや書き順(筆順)

好手の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好手の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
好手の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好手の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-しゅ
  2. コウ-シュ
  3. kou-syu
好6画 手4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
好手
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

好手と同一の読み又は似た読み熟語など
一向宗  黄酒  開口収差  眼高手低  興収  銀行主義  後主  後周  後集  後出  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手好:ゅしうこ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
手を含む熟語

好手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

努力論」より 著者:幸田露伴
局下子の時の状《さま》を觀るに、たゞ局に對するのみ、子を下すのみで、其の對局下子の時、此の一着の果して好手なりや否やといふに就いてわが全幅の精神を以て對して居るのでは無い。勝を欲するの意は燃ゆるが如くで有....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
《くそ》を誅《ちゆう》するのみならん 他年東海長鯨を掣《せい》す 船虫《ふなむし》 閉花羞月好手姿 巧計人を賺《あざむ》いて人知らず 張婦李妻定所無し 西眠東食是れ生涯 秋霜粛殺す刀三尺 夜月凄....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
たは老人にしてかくのごとき外観に意なきものは、自然の勢い、寺に詣せざるに至るこれなり。 第三六、布教の好手段 政教子曰く、ヤソ教者布教の手段は、要するに婦人と小児を教訓して、その道に引入するの一事にあり....
[好手]もっと見る