好書き順 » 好の熟語一覧 »好風の読みや書き順(筆順)

好風の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好風の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
好風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ふう
  2. コウ-フウ
  3. kou-fuu
好6画 風9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
好風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

好風と同一の読み又は似た読み熟語など
滑降風  光風  恒風  校風  皇風  高風  旋衡風  地衡風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風好:うふうこ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
風を含む熟語

好風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

好色」より 著者:芥川竜之介
んで来た「天《あめ》が下《した》の色好《いろごの》み」平《たひら》の貞文《さだぶみ》の似顔である。平の好風《よしかぜ》に子が三人ある、丁度その次男に生まれたから、平中《へいちゆう》と渾名《あだな》を呼ばれ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
影の尋常に異なるを見、ようやく近づきてその風景の画図中の山水に類するがごときものを見る。かくのごときの好風景は、ひとたび日本を出でてより、いまだかつて見ざるところなり。実に日本は天地の公園なり、自然の画図....
西航日録」より 著者:井上円了
スイス山水中、一、二指を屈する風景なり。 十九日、朝スイスのバーゼルを発し、フランス・パリに向かう。好風晴日、加うるに緑葉染むるがごとく、麦田あり、桑田あり、村落の遠近に碁布するありて、その風致また、人....
[好風]もっと見る