好書き順 » 好の熟語一覧 »好機の読みや書き順(筆順)

好機の書き順(筆順)

好の書き順アニメーション
好機の「好」の書き順(筆順)動画・アニメーション
機の書き順アニメーション
好機の「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

好機の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-き
  2. コウ-キ
  3. kou-ki
好6画 機16画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
好機
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

好機と同一の読み又は似た読み熟語など
亜熱帯高気圧  遠交近攻  黄教  科学技術振興機構  開口器  学校給食  学校教育  滑降競技  強行規定  恐惶謹言  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
機好:きうこ
好を含む熟語・名詞・慣用句など
好学  同好  好士  好事  好事  相好  好字  好守  好手  好尚  好情  鮮好  好古  好局  好況  好楽  好感  好適  好漢  好奇  好期  好機  偏好  好技  好誼  好球  好色  絶好  精好  好配  好発  好評  好風  好物  専好  好捕  好望  好防  好味  好例    ...
[熟語リンク]
好を含む熟語
機を含む熟語

好機の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
て鎌倉に向はむの日遠きにあらず、是実に頼朝の畏れたる所なりき。 加ふるに義仲と快からざる、武田信光が、好機逸すべからずとして、彼を頼朝に讒したるに於てをや。三分の恐怖と七分の憤怨とを抱ける頼朝は、是に於て....
星座」より 著者:有島武郎
んたく》するところのごとくんば、この稿によって一点|霊犀《れいさい》の相通ずるあるを認めん。我が東上の好機もまたこれによって光明を見るに至らんやも保しがたし。さらに兄に依嘱《いしょく》しえべくんば、我が小....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
。嗚呼、我にも猶此の如く慰め呉るゝ友あるこそ嬉しけれ。我は默して帽を戴き、友の後に跟《つ》きて出でぬ。好機會 戸を出づれば小屋掛《こやがけ》の小劇場より賑かなる音樂の聲聞ゆ。われ等二人は群集の間に立ち....
[好機]もっと見る