校書き順 » 校の熟語一覧 »入校の読みや書き順(筆順)

入校の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入校の「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
校の書き順アニメーション
入校の「校」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入校の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にゅう-こう
  2. ニュウ-コウ
  3. nyuu-kou
入2画 校10画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
入校
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

入校と同一の読み又は似た読み熟語など
乳光  乳香  入坑  入構  入港  入稿  入貢  入寇  輸入港  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
校入:うこうゅに
校を含む熟語・名詞・慣用句など
御校  校勘  自校  校旗  校紀  校規  校区  校具  校訓  校合  校債  校史  出校  初校  校友  検校  讐校  照校  将校  校尉  校医  校印  校閲  校歌  校外  校舎  校主  校書  校訂  校田  校内  校風  校服  校本  校務  校名  校命  校木  校門  校庭    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
校を含む熟語

入校の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
いて噂《うわさ》する時誰にでも言って聞かせる言葉ではないか。清逸の学資の補助(清逸は自分の成績によって入校二年目から校費生になって授業料を免除されている上毎月五円の奨学金を受けていた)を送金する時にも、父....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
の母親には鶴見が六歳の年に別れた。どうして離籍されたか、それも知らされていない。町内にあった平河小学に入校した年である。その後母親は学校の昼休みの時間を見はからって、逢いに来たことが一度ある。近所の店に連....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
日於京都脱稿 昭和十六年六月号「東亜連盟」に掲載 私が、やや軍事学の理解がつき始めてから、殊に陸大入校後、最も頭を悩ました一問題は、日露戦争に対する疑惑であった。日露戦争は、たしかに日本の大勝利であっ....
[入校]もっと見る