入稿の書き順(筆順)
入の書き順アニメーション ![]() | 稿の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
入稿の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 入2画 稿15画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
入稿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
入稿と同一の読み又は似た読み熟語など
乳光 乳香 入坑 入校 入構 入港 入貢 入寇 輸入港
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
稿入:うこうゅに入を含む熟語・名詞・慣用句など
移入 一入 奥入 加入 観入 貫入 陥入 記入 吸入 悟入 口入 口入 購入 混入 歳入 参入 算入 施入 収入 出入 初入 証入 侵入 新入 浸入 進入 絶入 絶入 先入 千入 潜入 選入 全入 挿入 装入 代入 注入 直入 直入 転入 ...[熟語リンク]
入を含む熟語稿を含む熟語
入稿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
撃砲破片の話などを。 「東京怪賊伝」の原稿を渡す。 西日本新聞社の氏家氏 サイエンスのパズル入稿の催促。 明治書院 「おはなし電気学」の補遺原稿の催促。 偕成社の矢沢氏 「まだらの紐」....