黄褐色の書き順(筆順)
黄の書き順アニメーション ![]() | 褐の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黄褐色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黄11画 褐13画 色6画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
黃褐色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
黄褐色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色褐黄:くょしっかうお黄を含む熟語・名詞・慣用句など
黄粱 黄塵 牛黄 黄身 玄黄 五黄 雌黄 石黄 浅黄 大黄 黄水 黄水 黄鶲 黄耆 黄泉 黄泉 黄袍 黄精 黄袍 黄鶯 黄雀 黄菅 淡黄 地黄 黄色 黄紙 雄黄 黄冊 黄桜 卵黄 硫黄 硫黄 黄昏 黄昏 黄紙 麻黄 黄漆 黄色 黄色 黄鐘 ...[熟語リンク]
黄を含む熟語褐を含む熟語
色を含む熟語
黄褐色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「転機」より 著者:伊藤野枝
と、のぼった私達の前に展かれた景色は、何という思いがけないものだったろう! 今、私達が立っている堤防は黄褐色の単調な色をもって、右へ左へと遠く延びていって、遂には何処まで延びているのか見定めもつかない。し....「伯林の落葉」より 著者:岡本かの子
が散り初めたのは十日程前だった。三四日前からはそれが実におびただしい速度と量を増して来た。公園は尚更、黄褐色の大渦巻きだった。彼は、始め街をしばらく歩いて居た。こまかい菩提樹の葉が粉のように顔や肩や足元に....「浅間山」より 著者:岸田国士
す。 地平線上の空は、次第に明色を帯び、やがて、高山より見下ろす独特の曙光を反射しつゝ、山頂は、今や、黄褐色の地肌を生々しく現しはじめる。 その時、崖の一端に突き出た熔岩の鉛色の蔭から、二葉の姿が――それ....