顛書き順 » 顛の熟語一覧 »顛末の読みや書き順(筆順)

顛末の書き順(筆順)

顛の書き順アニメーション
顛末の「顛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
末の書き順アニメーション
顛末の「末」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

顛末の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-まつ
  2. テン-マツ
  3. ten-matsu
顛19画 末5画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
顛末
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

顛末と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
末顛:つまんて
顛を含む熟語・名詞・慣用句など
怪顛  顛動  顛覆  顛落  動顛  顛読  顛末  顛沛  顛墜  顛倒  顛覆罪  四顛倒  市川梅顛  冠履顛倒  造次顛沛  酒顛童子  廃忘怪顛  七顛八起  七顛八倒  七顛八倒  主客顛倒  八谷梅顛  大廈の顛れんとするは一木の支うる所にあらず    ...
[熟語リンク]
顛を含む熟語
末を含む熟語

顛末の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
私がこれから話そうと思うのは、その滞在中《たいざいちゅう》その別荘で偶然私が耳にしたある悲惨な出来事の顛末《てんまつ》である。 その住居《すまい》のある所は、巨鹿城《ころくじょう》に近い廓町《くるわまち....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
ないが、話が話だけに、わしより経験の浅い人に話しをするのは、実はどうかとも思つてゐる。何しろわしの話の顛末《いきさつ》は、余り不思議なので、わしが其事件に現在関係してゐたとは自分ながらわしにも殆ど信じる事....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
事件はこれで落着しなかった。ファラデーの友人はこの話をきいて怒り、ファラデーの知らない間に、この面会の顛末を「フラザー雑誌」に出し、それがまた十一月二十八日の「タイムス」に転載された。英王ウイリアム四世も....
[顛末]もっと見る