顛倒の書き順(筆順)
顛の書き順アニメーション ![]() | 倒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
顛倒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 顛19画 倒10画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
顛倒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
顛倒と同一の読み又は似た読み熟語など
移転登記 回転灯 古典統計力学 三点倒立 天灯 天道 店頭 点灯 点頭 転倒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
倒顛:うとんて顛を含む熟語・名詞・慣用句など
怪顛 顛動 顛覆 顛落 動顛 顛読 顛末 顛沛 顛墜 顛倒 顛覆罪 四顛倒 市川梅顛 冠履顛倒 造次顛沛 酒顛童子 廃忘怪顛 七顛八起 七顛八倒 七顛八倒 主客顛倒 八谷梅顛 大廈の顛れんとするは一木の支うる所にあらず ...[熟語リンク]
顛を含む熟語倒を含む熟語
顛倒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
教師を養成するんなら、ちやんと高等師範と云ふものがある。高等師範を廃止しろなんと云ふのは、それこそ冠履顛倒《くわんりてんたう》だ。その理窟で行つても廃止さるべきものは大学の純文学科の方で、高等師範は一日も....「首が落ちた話」より 著者:芥川竜之介
たる創口が、再《ふたたび》、破れたるものにして、実見者の談によれば、格闘中同人が卓子《テエブル》と共に顛倒するや否や、首は俄然|喉《のど》の皮一枚を残して、鮮血と共に床上《しょうじょう》に転《まろ》び落ち....「親ごころ」より 著者:秋田滋
て聞いていた。ある時は右の方に、またある時は左の方に、絶えず何かしら聞えるような気がした。今はもう気も顛倒してしまった彼は、我が子の名を呼びつづけながら、闇の中をかき分けるようにして馳《か》けて行った。 ....