益書き順 » 益の熟語一覧 »益金の読みや書き順(筆順)

益金の書き順(筆順)

益の書き順アニメーション
益金の「益」の書き順(筆順)動画・アニメーション
金の書き順アニメーション
益金の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

益金の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えき-きん
  2. エキ-キン
  3. eki-kin
益10画 金8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
益金
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

益金と同一の読み又は似た読み熟語など
貿易金融  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金益:んききえ
益を含む熟語・名詞・慣用句など
広益  自益  享益  巨益  受益  収益  損益  純益  源益  利益  化益  利益  応益  益益  益継  国益  差益  巨益  現益  益送  益供  雑益  公益  減益  権益  益友  私益  益友  用益  共益  益州  無益  益者  無益  法益  益子  補益  益荒  益金  便益    ...
[熟語リンク]
益を含む熟語
金を含む熟語

益金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

農場開放顛末」より 著者:有島武郎
身は自分を共有的精神に訓練させることが困難となる。また組合組織にしても幾多の矛盾は避けがたく一例せば利益金の分配が極めて面倒なのであつてその創設のとき現金を多くもつた人が組合から一番多く利益をうけることに....
母と娘」より 著者:岡本かの子
酒を造るのと小麦と牧畜で自給自足するばかりか多量の葡萄酒と小麦をフランス国中へ売りさばくのです。其の利益金の三割は必ず金貨にして床下に埋めて在る甕《かめ》の中に貯えて置きます。此所の田舎《いなか》の人々は....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
とて、市川派の俳優が組織せる三升会《みますかい》は、七月七、八の二日間、新富座に慈善興行を催し、その純益金を東京府庁に寄附す。つづいて新富座もみずから発起して、十、十一の二日間、慈善興行を催せり。これが例....
[益金]もっと見る