益書き順 » 益の熟語一覧 »損益の読みや書き順(筆順)

損益の書き順(筆順)

損の書き順アニメーション
損益の「損」の書き順(筆順)動画・アニメーション
益の書き順アニメーション
損益の「益」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

損益の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そん-えき
  2. ソン-エキ
  3. son-eki
損13画 益10画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
損益
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

損益と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
益損:きえんそ
益を含む熟語・名詞・慣用句など
広益  自益  享益  巨益  受益  収益  損益  純益  源益  利益  化益  利益  応益  益益  益継  国益  差益  巨益  現益  益送  益供  雑益  公益  減益  権益  益友  私益  益友  用益  共益  益州  無益  益者  無益  法益  益子  補益  益荒  益金  便益    ...
[熟語リンク]
損を含む熟語
益を含む熟語

損益の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新劇の始末」より 著者:岸田国士
れわれもこれを「新劇」と呼ばないのである。 ところが、歌舞伎や新派の俳優が、一度臨時にもせよ興行主の損益計算を離れ、さほど新しくもない「試み」を、短時日の公演で見せるとなれば、彼等自らは勿論、世間もこれ....
厄年」より 著者:加能作次郎
け雨にしたくないもんだが、怪しいもんだ。」と空を見上げて言つた。 製造法や売捌《うりさばき》のことや損益のことなどについて暫く本家の主人と話して、平三と平七とは帰つた。磯二は若い者等と尚ほ浜に残つて話し....
世の中へ」より 著者:加能作次郎
り立つて居た。その頃清水には陶器の勧工場は一つもなかつたので、伯父は勿論成功を信じて居たのだが、しかし損益よりも、彼が率先してさういふものを作つたといふことにより多くの満足を感じて居たらしかつた。彼はその....
[損益]もっと見る