辞書き順 » 辞の熟語一覧 »本辞の読みや書き順(筆順)

本辞の書き順(筆順)

本の書き順アニメーション
本辞の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辞の書き順アニメーション
本辞の「辞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

本辞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほん-じ
  2. ホン-ジ
  3. hon-ji
本5画 辞13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
本辭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

本辞と同一の読み又は似た読み熟語など
九品寺  九品上生  九品浄土  資本準備金  日本時間  日本自動車連盟  日本自由党  日本鹿  日本住血吸虫  日本住宅公団  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辞本:じんほ
辞を含む熟語・名詞・慣用句など
辞令  遜辞  台辞  題辞  弔辞  答辞  拝辞  美辞  賓辞  文辞  別辞  送辞  措辞  接辞  辞彙  式辞  謝辞  主辞  修辞  祝辞  助辞  賞辞  推辞  世辞  褒辞  本辞  返辞  楚辞  悼辞  遁辞  蕪辞  卜辞  頌辞  通辞  訣辞  辞す  歎辞  辞む  辞義  名辞    ...
[熟語リンク]
本を含む熟語
辞を含む熟語

本辞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

唱導文学」より 著者:折口信夫
なつた。即順序は、正に逆である。かう言ふ場合に、之を呼んで「歌《ウタ》の本《モト》」と称してゐた。歌の本辞《ホンジ》(もとつごと)言ひ換へれば、歌物語《ウタモノガタリ》の古形であつて、また必しも歌の為のみ....
[本辞]もっと見る