辞令の書き順(筆順)
辞の書き順アニメーション ![]() | 令の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
辞令の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 辞13画 令5画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
辭令 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
辞令と同一の読み又は似た読み熟語など
一次冷却水 原子炉隔離時冷却系 時令 二次冷却水 美辞麗句 事例
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
令辞:いれじ辞を含む熟語・名詞・慣用句など
辞令 遜辞 台辞 題辞 弔辞 答辞 拝辞 美辞 賓辞 文辞 別辞 送辞 措辞 接辞 辞彙 式辞 謝辞 主辞 修辞 祝辞 助辞 賞辞 推辞 世辞 褒辞 本辞 返辞 楚辞 悼辞 遁辞 蕪辞 卜辞 頌辞 通辞 訣辞 辞す 歎辞 辞む 辞義 名辞 ...[熟語リンク]
辞を含む熟語令を含む熟語
辞令の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「一夕話」より 著者:芥川竜之介
る通人かも知れない。が、あの女と別れるくらいは、何でもありませんといっているじゃないか? たといそれは辞令《じれい》にしても、猛烈な執着《しゅうじゃく》はないに違いない。猛烈な、――たとえばその浪花節語り....「或る女」より 著者:有島武郎
を二枚と、書記が丁寧に書いたらしい書簡一封とを探り出した。
はたしてそれは免職と、退職慰労との会社の辞令だった。手紙には退職慰労金の受け取り方《かた》に関する注意が事々しい行書《ぎょうしょ》で書いてある....「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
得られよう。わしは暫くでも此処に止つてゐられさうもない。唯、待ち遠いのは、わしが今後就任すべき牧師補の辞令ばかりである。わしは窓《まど》の鉄格子を取去らうと試みた。けれども窓は地を離れる事が遠いので、梯子....