弱書き順 » 弱の熟語一覧 »闇弱の読みや書き順(筆順)

闇弱の書き順(筆順)

闇の書き順アニメーション
闇弱の「闇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弱の書き順アニメーション
闇弱の「弱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

闇弱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-じゃく
  2. アン-ジャク
  3. an-jaku
闇17画 弱10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
闇弱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

闇弱と同一の読み又は似た読み熟語など
暗弱  雪中庵雀志  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
弱闇:くゃじんあ
弱を含む熟語・名詞・慣用句など
繊弱  暗弱  弱毒  惰弱  弱電  弱点  弱敵  弱虫  闇弱  弱竹  弱年  弱体  弱卒  弱震  弱小  弱者  弱質  弱輩  老弱  劣弱  繊弱  衰弱  足弱  色弱  情弱  小弱  軟弱  年弱  薄弱  微弱  弱目  病弱  貧弱  文弱  幼弱  弱兵  弱拍  弱視  胃弱  弱音    ...
[熟語リンク]
闇を含む熟語
弱を含む熟語

闇弱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

道教に就いて」より 著者:幸田露伴
下の形勢を論じた時、「益州は險塞、沃野千里、天府の土なり、高祖之に因つて以て帝業を成したまへり、劉璋は闇弱、張魯は北に在り、民殷に國富んで而して存恤するを知らず」云※と云つて、玄徳をして荊州益州に據らんこ....
三国志」より 著者:吉川英治
ると実にあっけないものだ。 この亡滅を招いた原因は、数えれば種々ある。帝《てい》劉禅《りゅうぜん》の闇弱《あんじゃく》、楊儀の失敗、董允《とういん》、蒋※《しょうえん》の死去、費※《ひい》の奇禍《きか》....
[闇弱]もっと見る