弱るの書き順(筆順)
弱の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
弱るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 弱10画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
弱る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
弱ると同一の読み又は似た読み熟語など
思ひ弱る
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る弱:るわよ弱を含む熟語・名詞・慣用句など
繊弱 暗弱 弱毒 惰弱 弱電 弱点 弱敵 弱虫 闇弱 弱竹 弱年 弱体 弱卒 弱震 弱小 弱者 弱質 弱輩 老弱 劣弱 繊弱 衰弱 足弱 色弱 情弱 小弱 軟弱 年弱 薄弱 微弱 弱目 病弱 貧弱 文弱 幼弱 弱兵 弱拍 弱視 胃弱 弱音 ...[熟語リンク]
弱を含む熟語るを含む熟語
弱るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「年末の一日」より 著者:芥川竜之介
の売れ行きで持ち切っていた。けれども僕の心もちは少しも陽気にはならなかった。僕は仕事をすませる度に妙に弱るのを常としていた。それは房後の疲労のようにどうすることも出来ないものだった。………
K君の来たの....「悲しき玩具」より 著者:石川啄木
の顔色をぢっと見し外《ほか》に 何も見ざりき―― 胸の痛み募《つの》る日。 病《や》みてあれば心も弱るらむ! さまざまの 泣きたきことが胸にあつまる。 寝つつ読む本の重さに つかれたる 手を休めては....「散文詩」より 著者:石川啄木
う出ない。犬は痛ましい斷末魔の苦痛に水の中に仆れた儘、四本の肢で※いて、すんすんと泣いたが、其聲が段々弱るにつれて、肢も段々動かなくなつた。 餓ゑに餓ゑてゐた赤犬が、恁《か》うして死んで了つた。 淺猿....