弱書き順 » 弱の熟語一覧 »弱弱しいの読みや書き順(筆順)

弱弱しいの書き順(筆順)

弱の書き順アニメーション
弱弱しいの「弱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弱の書き順アニメーション
弱弱しいの「弱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
弱弱しいの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
弱弱しいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弱弱しいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よわよわ-し-い
  2. ヨワヨワ-シ-イ
  3. yowayowa-shi-i
弱10画 弱10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
弱弱しい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

弱弱しいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いし弱弱:いしわよわよ
弱を含む熟語・名詞・慣用句など
繊弱  暗弱  弱毒  惰弱  弱電  弱点  弱敵  弱虫  闇弱  弱竹  弱年  弱体  弱卒  弱震  弱小  弱者  弱質  弱輩  老弱  劣弱  繊弱  衰弱  足弱  色弱  情弱  小弱  軟弱  年弱  薄弱  微弱  弱目  病弱  貧弱  文弱  幼弱  弱兵  弱拍  弱視  胃弱  弱音    ...
[熟語リンク]
弱を含む熟語
弱を含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語

弱弱しいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蟇の血」より 著者:田中貢太郎
) (さうです、三島譲と云ひます、ぢや、失敬します、御都合でお出でなさい、) 彼は女と別れて歩いたが弱弱しい女の態度が気になつて、もしかするとよく新聞で見る自殺者の一人ではないだらうかと思ひ出した。彼は....
日を愛しむ」より 著者:外村繁
いる。 庭には、いつか虫の音は絶えた。先日、私はそれと気がつき、軽い感懐を催していた時、不意に、また弱弱しい虫の音が聞こえて来たものである。が、今日はいつまで耳を※《そばだ》てていても、遂に、その声は聞....
澪標」より 著者:外村繁
懐かれて、漸く産声を上げたという。それでも私はどうにか肥立って行ったらしいが、色の白い、女の子のような弱弱しい子であったといわれる。しかしその頃の記憶は全くない。 私が数え年の四つか、五つの時のことであ....
[弱弱しい]もっと見る