弱書き順 » 弱の熟語一覧 »弱り果てるの読みや書き順(筆順)

弱り果てるの書き順(筆順)

弱の書き順
弱り果てるの「弱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順
弱り果てるの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
果の書き順
弱り果てるの「果」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
弱り果てるの「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
弱り果てるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弱り果てるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よわり-は-てる
  2. ヨワリ-ハ-テル
  3. yowari-ha-teru
弱10画 果8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
弱り果てる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

弱り果てると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るて果り弱:るてはりわよ
弱を含む熟語・名詞・慣用句など
繊弱  暗弱  弱毒  惰弱  弱電  弱点  弱敵  弱虫  闇弱  弱竹  弱年  弱体  弱卒  弱震  弱小  弱者  弱質  弱輩  老弱  劣弱  繊弱  衰弱  足弱  色弱  情弱  小弱  軟弱  年弱  薄弱  微弱  弱目  病弱  貧弱  文弱  幼弱  弱兵  弱拍  弱視  胃弱  弱音    ...
[熟語リンク]
弱を含む熟語
りを含む熟語
果を含む熟語
てを含む熟語
るを含む熟語

弱り果てるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
ったのに既に九時を過ぎて居る。余は俄かに空腹を感じたが、何でも余は医学士の言葉の通り断食の儘で、身体の弱り果てるまで置かれる事と見える、今からひもじいなど思う様では仕方がないと、忽ち思い直して再び彼の手を....
自警録」より 著者:新渡戸稲造
みな払うことをしたい。 心機一転 われわれの年寄るというは精力の枯れるの謂《いい》である。よし身体が弱り果てるも、心ばかりは老耄《おいぼれ》たくない。よし老耄《おいぼれ》ても、愚痴《ぐち》だけはいいたく....
地上」より 著者:島田清次郎
分の世界を意識するようになった頃は、彼は「貧しい母子」の自分を認識した。(しかし自分はその貧しいことに弱り果てる弱者でない。)泉のように耐えない母の愛感は彼を「貧」のためにひがます代りに発奮のよい刺戟に変....
[弱り果てる]もっと見る