弱書き順 » 弱の熟語一覧 »弱行の読みや書き順(筆順)

弱行の書き順(筆順)

弱の書き順アニメーション
弱行の「弱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
行の書き順アニメーション
弱行の「行」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弱行の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃっ-こう
  2. ジャッ-コウ
  3. jaxtukou
弱10画 行6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
弱行
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

弱行と同一の読み又は似た読み熟語など
寂光  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
行弱:うこっゃじ
弱を含む熟語・名詞・慣用句など
繊弱  暗弱  弱毒  惰弱  弱電  弱点  弱敵  弱虫  闇弱  弱竹  弱年  弱体  弱卒  弱震  弱小  弱者  弱質  弱輩  老弱  劣弱  繊弱  衰弱  足弱  色弱  情弱  小弱  軟弱  年弱  薄弱  微弱  弱目  病弱  貧弱  文弱  幼弱  弱兵  弱拍  弱視  胃弱  弱音    ...
[熟語リンク]
弱を含む熟語
行を含む熟語

弱行の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
中での礼を述べて、とうとう葉子と同じ船で帰って来てしまったために、家元《いえもと》では相変わらずの薄志弱行と人|毎《ごと》に思われるのが彼を深く責める事や、葉子に手紙を出したいと思ってあらゆる手がかりを尋....
舞姫」より 著者:石橋忍月
戯曲を作るや、迷夢弱病の感情を元とし、劇烈|欝勃《うつぼつ》の行為を描き、其主人公は概《おほむ》ね薄志弱行なりし故に、メルクは彼を誡《いまし》めて曰《いは》く、此《かく》の如き精気なく誠心なき汚穢《をわい....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
、人事|齟齬《そご》多し、覚えず一歎を発す。」 「この頃は新聞紙を読みて、何某は剛毅《ごうき》なり薄志弱行の徒は慚死すべしなどいふ所に到れば何となく我を誹《そし》りたるやうにおもはれて、さまざまに言訳《い....
[弱行]もっと見る