朱書き順 » 朱の熟語一覧 »朱肉の読みや書き順(筆順)

朱肉の書き順(筆順)

朱の書き順アニメーション
朱肉の「朱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
肉の書き順アニメーション
朱肉の「肉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朱肉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-にく
  2. シュ-ニク
  3. syu-niku
朱6画 肉6画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
朱肉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朱肉と同一の読み又は似た読み熟語など
酒肉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
肉朱:くにゅし
朱を含む熟語・名詞・慣用句など
楊朱  朱塗  朱銅  朱徳  朱肉  朱筆  朱文  朱墨  朱抹  朱点  朱泥  朱色  朱色  朱人  朱雀  朱雀  朱筆  朱鳥  朱鳥  朱蒙  朱門  二朱  朱雀  離朱  朱唇  朱脣  朱儒  朱子  朱華  陶朱  程朱  朱蘭  朱陸  朱料  朱欒  朱熹  朱徳  朱鳥  丹朱  朱錠    ...
[熟語リンク]
朱を含む熟語
肉を含む熟語

朱肉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

東西交通史上より観たる日本の開発」より 著者:桑原隲蔵
シア人のコスマス(Cosmas)の手で彫刻されたと信ずべき、支那風の四角型の國璽の璽文はウイグール字を朱肉で捺してある。この書翰を蒙古の國都の喀喇和林《カラコルム》から歐洲のローマに到る間を、イタリーの僧....
中支遊記」より 著者:上村松園
機関長のところの門衛の支那兵を思い出したりした。 杭州にて 杭州では西冷印社という印肉屋に朱肉を見に行ったりした。少し茶色がかった朱肉などもあった。 西湖に姑娘《クウニャン》が漕ぐ舟を浮べ私....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
ぬきを、表の金質に好配して、黄金《きん》また銀の薄金《うすがね》を覆輪に取って、しっくりと張るのだが、朱肉入、驕《おご》った印章入、宝玉の手奩にも、また巻煙草入《まきたばこいれ》にも、使う人の勝手で異議は....
[朱肉]もっと見る