程朱の書き順(筆順)
程の書き順アニメーション ![]() | 朱の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
程朱の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 程12画 朱6画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
程朱 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
程朱と同一の読み又は似た読み熟語など
眼底出血 規定種目 限定出版 性別再判定手術 亭主 低周波 貞淑 呈出 定収 定収入
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
朱程:ゅしいて朱を含む熟語・名詞・慣用句など
楊朱 朱塗 朱銅 朱徳 朱肉 朱筆 朱文 朱墨 朱抹 朱点 朱泥 朱色 朱色 朱人 朱雀 朱雀 朱筆 朱鳥 朱鳥 朱蒙 朱門 二朱 朱雀 離朱 朱唇 朱脣 朱儒 朱子 朱華 陶朱 程朱 朱蘭 朱陸 朱料 朱欒 朱熹 朱徳 朱鳥 丹朱 朱錠 ...[熟語リンク]
程を含む熟語朱を含む熟語
程朱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
楞伽《りょうが》、楞厳《りょうごん》、円覚《えんがく》、法華《ほっけ》、華厳《けごん》等の経に拠って、程朱《ていしゅ》の排仏の説の非理無実なるを論ずるに過ぎず。然《しか》れども程朱の学、一世の士君子の奉ず....「雪の宿り」より 著者:神西清
の中には相国寺《しょうこくじ》のあの桃源|瑞仙《ずいせん》さまの、まだお若い姿も見えましたが、この方は程朱《ていしゅ》の学問とやらの方では、一慶さま一のお弟子であつたと伺つてをります。 このお二方はよく....「楊雄と法言」より 著者:狩野直喜
、概して宋の時代となると、楊雄を惡くいふものも亦多くなつて來た。殊に義利の別を明にし、綱常名節を重ずる程朱學派にあつては、口を極めて之を詈り、殆んど人間に齒せず、朱子の綱目には『莽大夫楊雄死』とかゝれ、後....