円書き順 » 円の熟語一覧 »円顱の読みや書き順(筆順)

円顱の書き順(筆順)

円の書き順アニメーション
円顱の「円」の書き順(筆順)動画・アニメーション
顱の書き順アニメーション
円顱の「顱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

円顱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-ろ
  2. エン-ロ
  3. en-ro
円4画 顱25画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
圓顱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

円顱と同一の読み又は似た読み熟語など
遠路  煙浪  烟浪  沿路  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
顱円:ろんえ
円を含む熟語・名詞・慣用句など
円葉  円派  円座  祖円  広円  孝円  円頓  円堂  円頭  公円  存円  辨円  円板  善円  円鉋  円満  円本  円鑿  円柄  円墳  円居  円舞  雪円  円盤  光円  円久  黒円  楕円  忠円  円卓  長円  橢円  慶円  円窓  誓円  円相  賢円  円柱  渾円  円筒    ...
[熟語リンク]
円を含む熟語
顱を含む熟語

円顱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二日物語」より 著者:幸田露伴
まされて、夢とも現《うつゝ》とも此処を何処とも今を何時とも分きがたくなり、御墓の前に平伏《ひれふ》して円顱《ゑんろ》を地に埋め、声も得立てず咽《むせ》び入りぬ。 其四 実《げ》にも頼まれぬ....
塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
にお目にかゝるのも皆《みん》な悪事の報い、実に恐ろしい事でございます、南無阿弥陀仏/\/\、どうぞ此の円顱《あたま》に免じ勘忍してくださいまし」 と掌《て》を合せ拝むゆえ、丹治も一旦は長刀《ながもの》を....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
しら》えたもの。また頭には立派なる法冠を戴いて居られました。もちろん法冠をお着けなさらず、ただその儘で円顱《えんろ》を出されて居ることもあるです。この時にはどういう訳であったか、法冠を戴いて居られた。そう....
[円顱]もっと見る