樹書き順 » 樹の熟語一覧 »樹林の読みや書き順(筆順)

樹林の書き順(筆順)

樹の書き順アニメーション
樹林の「樹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
林の書き順アニメーション
樹林の「林」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

樹林の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅ-りん
  2. ジュ-リン
  3. ju-rin
樹16画 林8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
樹林
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

樹林と同一の読み又は似た読み熟語など
広葉樹林  紅樹林  儒林  常緑広葉樹林  針葉樹林  落葉広葉樹林  硬葉樹林  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
林樹:んりゅじ
樹を含む熟語・名詞・慣用句など
国樹  樹果  樹冠  樹幹  樹形  樹高  樹枝  樹脂  陽樹  竜樹  緑樹  老樹  樹陰  漆樹  樹医  樹雨  樹影  樹液  樹下  樹下  春樹  母樹  樹木  庭樹  新樹  大樹  小樹  測樹  双樹  植樹  樹蜂  樹氷  樹皮  樹梢  樹上  風樹  樹心  樹勢  樹霜  樹帯    ...
[熟語リンク]
樹を含む熟語
林を含む熟語

樹林の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
さおな遠洋の色は、いつのまにか乱れた波の物狂わしく立ち騒ぐ沿海の青灰色に変わって、その先に見える暗緑の樹林はどんよりとした雨空の下に荒涼として横たわっていた。それはみじめな姿だった。距《へだた》りの遠いせ....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
た。彼らはその突角《とっかく》まで行ってまた立停った。遙か下の方からは、うざうざするほど繁り合った濶葉樹林《かつようじゅりん》に風の這入《はい》る音の外《ほか》に、シリベシ河のかすかな水の音だけが聞こえて....
大利根の大物釣」より 著者:石井研堂
汽船の過ぐるに当り、船燈長く波面に揺《ゆる》き、金蛇《だ》の隠現《いんけん》する如きを見るのみにして、樹林無く、屋舎《おくしゃ》無く、人語馬声無く、一刻一刻、人間界より遠ざかる。唯、蚊の襲来の多からざると....
[樹林]もっと見る