十書き順 » 十の熟語一覧 »十勝岳の読みや書き順(筆順)

十勝岳の書き順(筆順)

十の書き順アニメーション
十勝岳の「十」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勝の書き順アニメーション
十勝岳の「勝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岳の書き順アニメーション
十勝岳の「岳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

十勝岳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とかち-だけ
  2. トカチ-ダケ
  3. tokachi-dake
十2画 勝12画 岳8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
十勝嶽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

十勝岳と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岳勝十:けだちかと
十を含む熟語・名詞・慣用句など
五十  五十  五十  三十  四十  四十  四十  七十  七十  十悪  十一  十王  十界  十割  十干  十義  十牛  十月  十号  十字  十手  十種  十種  十宗  十重  十勝  十乗  十職  十身  十身  十人  十数  十善  十全  十村  十体  十体  十代  十段  十地    ...
[熟語リンク]
十を含む熟語
勝を含む熟語
岳を含む熟語

十勝岳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人を殺す犬」より 著者:小林多喜二
右手に十勝岳《とかちだけ》が安すッぽいペンキ画の富士山のように、青空にクッキリ見えた。そこは高地だったので、....
層雲峡より大雪山へ」より 著者:大町桂月
に連りて旭岳孤立す。南に少し離れて忠別岳あり、化雲岳あり、その末一段高まりて戸村牛岳となる。その奥右に十勝岳あり、左に石狩岳あり。北は天塩北見界の峻峰群起して我れと高さを競わんとす。気澄まば、旭川も見ゆべ....
火山の話」より 著者:今村明恒
本島《ほんとう》だけでも駒ヶ岳《こまがたけ》(高《たか》さ千百四十米《せんひやくしじゆうめーとる》)、十勝岳《とかちだけ》(高《たか》さ二千七十七米《にせんしちじゆうしちめーとる》)、有珠山《うすさん》(....
[十勝岳]もっと見る