述書き順 » 述の熟語一覧 »詳述の読みや書き順(筆順)

詳述の書き順(筆順)

詳の書き順アニメーション
詳述の「詳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
述の書き順アニメーション
詳述の「述」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

詳述の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-じゅつ
  2. ショウ-ジュツ
  3. syou-jutsu
詳13画 述8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
詳述
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

詳述と同一の読み又は似た読み熟語など
称述  紹述  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
述詳:つゅじうょし
述を含む熟語・名詞・慣用句など
演述  訳述  述語  編述  述作  述部  叙述  筆述  称述  詳述  上述  申述  陳述  先述  前述  祖述  著述  述懐  略述  既述  記述  述ぶ  紹述  供述  説述  纂述  崔述  撰述  継述  後述  公述  論述  口述  述ばふ  林述斎  著述業  著述家  公述人  供述書  牟礼述斎    ...
[熟語リンク]
詳を含む熟語
述を含む熟語

詳述の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茶の本」より 著者:岡倉覚三
外の混合物を取り除いている。彼はまた、これまで大いに論ぜられていた水の選択、煮沸の程度の問題についても詳述している。彼の説によると、その水、山水を用うるは上《じょう》、江水は中、井水は下である。煮沸に三段....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
その中央には、巨大な石棺としか思われない葬龕《カタファルコ》が横たわっていた。さて、ここで墓柵の内部を詳述しなければならない。だいたいにおいて、聖《サン》ガール寺院(瑞西(スイス)コンスタンス湖畔に六世紀....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
いる国家間に持久戦争の行なわるる場合を考えれば次のようなものである。 1、軍隊の価値低きこと 後に詳述する事とするがルネッサンスに依り招来せられた傭兵は全く職業軍人である。生命を的とする職業は少々無理....
[詳述]もっと見る