小書き順 » 小の熟語一覧 »小船の読みや書き順(筆順)

小船の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小船の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
小船の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小船の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-ぶね
  2. コ-ブネ
  3. ko-bune
小3画 船11画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
小船
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

小船と同一の読み又は似た読み熟語など
間の子船  勢子船  小舟  箱船  方舟  蛸船  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船小:ねぶこ
小を含む熟語・名詞・慣用句など
過小  狭小  極小  極小  群小  高小  最小  細小  弱小  縮小  小葵  小悪  小鮎  小庵  小尉  小異  小磯  小一  小一  小引  小飲  小烏  小雨  小雨  小雨  小唄  小駅  小円  小園  小宴  小縁  小縁  小塩  小屋  小屋  小音  小家  小家  小暇  小歌    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
船を含む熟語

小船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
なお海の上に響かせて、忙《せわ》しく配縄《はいなわ》を上げているのもある。夕暮れに海上に点々と浮かんだ小船を見渡すのは悲しいものだ。そこには人間の生活がそのはかない末梢《まっしょう》をさびしくさらしている....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ルラ(Pyrrha)とが生き残った。その前に二人はデゥカリオンの父なるプロメテウスの教えに従って一艘の小船を造ってあったので、それに乗って九日の間漂浪した後にパルナッソス(Parnassos)の山に流れ着....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
いただきの木立のあたりにためらい、岩壁の濃い鼠色《ねずみいろ》と紫色とをいっそう深くきわだたせていた。小船が一|艘《そう》はるか遠くにただよって、潮の流れにまかせてゆっくりと河を下り、帆は垂れて帆柱にかか....
[小船]もっと見る