匠書き順 » 匠の熟語一覧 »名匠の読みや書き順(筆順)

名匠の書き順(筆順)

名の書き順アニメーション
名匠の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
匠の書き順アニメーション
名匠の「匠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

名匠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めい-しょう
  2. メイ-ショウ
  3. mei-syou
名6画 匠6画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
名匠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

名匠と同一の読み又は似た読み熟語など
記名証券  亀井昭陽  指名証券  自鳴鐘  実名小説  致命傷  無記名証券  名勝  名勝負  名将  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
匠名:うょしいめ
匠を含む熟語・名詞・慣用句など
匠丁  木匠  木匠  明匠  明匠  名匠  木匠  内匠  刀匠  良匠  心匠  匠丁  匠人  匠作  匠気  漆匠  鵜匠  番匠  鷹匠  大匠  船匠  楽匠  剣匠  工匠  師匠  宗匠  学匠  織匠  巨匠  染匠  石匠  心匠  意匠  番匠箱  根本匠  意匠権  番匠川  番匠笠  匠秀夫  意匠紙    ...
[熟語リンク]
名を含む熟語
匠を含む熟語

名匠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
分あつたやうでございます。その連中の申しますには、川成《かはなり》とか金岡《かなをか》とか、その外昔の名匠の筆になつた物と申しますと、やれ板戸の梅の花が、月の夜毎に匂つたの、やれ屏風の大宮人《おほみやびと....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
度はすこしも我興を損ふことなかりき。その優しく愛らしく、些《ちと》の塵滓《じんし》を留めざる美しさは、名匠ラフアエロが空想中の女子の如し。烏木《こくたん》の光ある髮は、美しく凸《なかだか》なる額を圍めり。....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
後とは人智の測り知る可からざる處であるが、唯死に對する最良の準備が最もよく生きることに在るは疑がない。名匠の手に成れる戲曲は最後の幕も亦美しいに違ひがない。余の問題は此苦痛と戰ひ、此悲哀と鈍麻との波をわけ....
[名匠]もっと見る